このページでは、MLBを理解する上で不可欠な用語の1つ10-and-5 Rightsを紹介します。
MLB公式サイトの解説を中心に見ていきたいと思います。
①言葉の定義
MLB選手として、10年以上のサービスタイムが経過しておりかつ5年以上同じチームに所属している選手が対象となります。このような選手は所属チームからトレードの打診を受けた場合にこれを拒否することができます。
この10と5というキーワードを使って10-and -5 Rightsという言葉が使われているのです。このルールは1972年に制定されました。
②10-and-5 Rightsが適用された例
2018年の夏にボルティモア・オリオールズに所属していたアダム・ジョーンズはフィリーズへのトレードをチームから打診されました。しかしジョーンズは家族の事等を考慮してボルティモアに残ることを決めて、この権利を行使しました。
参考リンク
①http://m.mlb.com/glossary/transactions/10-and-5-rights
②https://www.baltimoresun.com/sports/orioles/bs-sp-10-and-five-rights-20180801-story.html
Photo BY
Keith Allison
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。